Twitterでビスコのイチゴ当たったから、ファミマまで(o・ω・o)
久しぶりの方と電話しながら。
ファミマ入る時は電話切らせてもらって。
マスクや消毒しようが、お店の方々にも失礼無いように。
私からしたら、よくわからないままお別れになったけど、再度繋がれたのでちょっとお話。
その方がゆっくりどころか頑張りすぎてない?💦ってくらい凄く頑張っていらっしゃっていて、色々お話聞かせてくれて、色々わかって嬉しかったです(o・ω・o)
逆に眠剤をあちらが飲んでいたのに、長電話になってしまって申し訳ないくらいで💦
わだかまり残ったまんまご縁が切れたような方が、またご縁があって色々話してくれて嬉しかった。
お互い親の介護で大変だったのか( ;∀;)
お話聞かせてくれて嬉しかった。
今、穏やかにいれて良かった。
逆に私の親の愚痴をウンウン、と聞いてくれて、私の心配までして下さって、凄く嬉しいし助かりました。
マイペースで良いから、ゆっくり過ごされて欲しいなぁ。
スーパーは日中は仕方ないとして、夜はシーン。
まぁ、寒いし歩きは私だけ。
吹かして走る車は1台。シャコタンはダサい、、、。
駅は改札入らなくても雨風凌げる場所があるから、ダンスしてた若者がいた。
ごめんねー、通路開けてソーシャルディスタンスをしてくれて、嬉しかった。
ダンス出来るなら、したいくらいのご時世だよね。
ファミマ前でしばらく話してたけど、皆さんさっと買って帰る。
立ち読みの人がゼロ。
パトカーさんも巡回で私を一時停止の場所ついでに駅のベンチに座ってる私を見てたらしいけど、マスクしながらでもマンボウはお散歩もダメだったっけ?🤔声デカイかな?みたいな感じで私も見返したら、職質無しで走り去る。
代わりに皆さんは日曜日というのもあるだろうけど、各お宅の電気が付いてたり、テレビの音が外なのに聞こえたり(耳がいい隣人さんにはつらそう)
色々あるなぁ、と感じたお散歩と電話でした。
再度繋がれた、お話出来て人はいつでも変われるんだな、凄いなって思った。
ずっと貧乏人間の私からしたら、待って!?なお金の使い方をされていた方だけど、今はしっかり頑張れてる。
その方の成長を見守りたくなりました。
ケチケチアドバイスなら任せてwって感じ。
悩んだりくよくよしたりで良いし、私も逆に相談事あればお話聞くし(o・ω・o)
Win-Winな関係を続けていけたら幸いだな、と思いました。
家族以外の人との会話は大事だなぁ。
ゆよん堂さんとかみたいにくだらなさすぎる話題で、なんか知らないけどケタケタ笑ったり。
てか、本買いに行かなきゃなのに、親子バトルで行けなかった。
今日行きます。
お茶もね(o・ω・o)
あとはママンとか彼氏とかは会うのは仕事柄無理、電話らLINEとかだしね。
普通に変わらずお年寄りホイホイは継続してる私だし。
雪無くなればお散歩したい💦
私が運動神経悪すぎて、雪道普通にコケるわで、新潟県民らしさがありません。
あとは自然に私が笑っていけるようにならないと。
親のは一過性なのは分かるけど、やはりきつかった。
ファミマ行くだけでも気分転換になったけど、人との繋がりやお互い離れてるから電話できる環境が助かります。
私も家事やら投げ出す事は出来ないし、私もまた頑張ろう😃
他にも愚痴聞いてくれたり、心配でご連絡やリプとか、たくさんの皆さんありがとうございます(o・ω・o)
私が介護でメンヘラで糖尿でも偏見持たずに、頑張ってるよ、偉いよ、ってお言葉ありがとうございます。
全然頑張れてる感じしなかったのが、よくなかったかな💦
皆さんに感謝します(人´∀`)♪